気象大学校ホームへ
ホーム ≫ 気象大学校とは:教官一覧:吉田 隆

教官紹介

気象大学校 教官紹介
事項 詳細
氏名 吉田 隆/YOSHIDA Takashi
職名 講師
専門分野 海洋
担当授業科目 海洋物理学(3年)、気象業務概論_地球環境海洋業務(1年)、気象学概論_海洋学の基礎(1年)
主要経歴
  • 気象庁 環境・海洋気象課で潮位/津波/波浪観測業務に従事(2024年〜2025年)
  • 沖縄気象台長/東京管区気象台長/気象大学校長(2020年〜2024年)
  • 気象庁 海洋気象情報室長/海洋気象課長/地球環境業務課長(2014年〜2020年)
  • 気象庁で海洋気象業務に従事。NEAR-GOOS、ARGO計画に参加(1989年〜2008年)
  • 函館海洋気象台で海洋観測に従事(1986年〜1989年)
出身校・学位等 京都大学卒
主要著作
  • 吉田隆, 下平保直, 林王弘道, 横内克巳, 秋山秀樹, 2006: 黒潮の流路情報をもとに黒潮大蛇行を判定する基準, 海の研究, 15, 499-507
  • 吉田隆, 2006: NEAR-GOOSの現状と課題, 沿岸海洋研究, 44, 45-48
  • 吉田隆, 2021: 気候のものさし〜平年値の話〜, 自治おきなわ, 459, 10-11
過去の卒研課題
ひとことメッセージ
その他

気象大学校ホームページについて | サイトマップ | サイト内検索 | お問合せ